こんにちは、英語同時通訳者でオンライン英語・通訳講師の山下えりかです。
さて今回はロシアの侵略により不安と緊張が続くウクライナ情勢に鑑み、 USA for Africa の “We Are the World” の和訳と解釈を載せることにしました。
サムネイル画像の背景写真は麦畑と青空で、これがウクライナ国旗のモチーフになっていると言われています。国旗の由来には、麦ではなくひまわりとする説、菜の花とする説、またそれ以外にも、諸説あるようです。いずれにせよ、とても美しい風景であることに変わりはありません。この景色が理不尽に踏みにじられているという現状に、言いようのない怒りと不安を感じながら毎日を過ごしています。
こんな時、その気持ちを代弁してくれるのがメッセージソングの素晴らしさだと感じます。ソウルミュージックの代表的な反戦歌は、War/Edwin Starr, What’s Going On/Marvin Gaye, Say You Say Me/Lionel Richie 等々、他にも何曲かあります。どれも力強いメッセージが込められていて、音楽としても素晴らしい作品ばかりですが、今はやはり平和を願う曲がいいなぁと考えたところ、この曲に思い当たりました。
私が生まれた年にリリースされた”We Are the World”は、私が使った中学校の教科書に載っていて、中学3年生の合唱祭で歌った思い出深い曲です。
曲の歌い手である “USA for Africa” は、当時の(もちろん今でも)超有名アーティストたちの集合体で、映像を見ればわかりますがとにかくゾクゾクするほど豪華です。元々は戦争ではなくアフリカの飢餓と貧困問題の解消を目的として作られた曲で、レコード、ビデオ、グッズを含めすべての印税がアフリカに寄付された、チャリティーソングでした。
テーマが飢餓・貧困であれ、戦争であれ、また環境保護のようなその他のグローバルな課題であれ、この曲は、命を大切にすることとすべての人が幸せであることを願うという普遍的なメッセージを伝えています。時代は違えど、SDGsの理念にも通じています。
改めて今この曲を聴いてみると、今の世相にこれほどぴったりな曲はないのではないかと感じました。この曲に込められた平穏で幸せな生活の祈りが届くべき場所へ届き、平和な世界が実現することを心から願い、この記事を読んでくださる皆さんとこの曲を共有させてください。
There comes a time when we heed a certain call
時が来た、私たちがその声に耳を傾ける時が
When the world must come together as one
世界がひとつにならなければいけない時が
There are people dying
命を落としている人たちがいる
ここは省略があります。
省略された部分を補うと、”There are people who are dying” です。
「be動詞の現在形 + 一般動詞ing」の現在進行形の形で、
「(今まさに)~している」という状態を表します。
Oh and it's time to lend a hand to life
そして今こそ命に手を貸す時だ
The greatest gift of all
何よりも偉大な授かりものに
We can't go on pretending day by day
誤魔化しながら日々を過ごすことはできない
“can’t (can not)” は「できない」という意味ですが、
「人としてそんなことはできない(してはいけない)」というニュアンスです。
“go on” は「~し続ける」
ここの「~」の部分に、”pretending(誤魔化すこと)”が入り、
直訳は「誤魔化すことを日々続けることはできない」となります。
That someone, somewhere will soon make a change
誰かがどこかでもうすぐ変化を起こしてくれるのだと
We are all a part of God's great big family
私たちはみな神の素晴らしい大きな家族の一員
And the truth, you know
そして真実は、分かってるだろう
Love is all we need
私たちに必要なのは愛だけ
We are the world, we are the children
私たちは世界、私たちは(神の)子供
We are the ones who make a brighter day
私たちこそがより明るい日を作る者たち
So let's start giving
だから与えることを始めよう
There's a choice we're making
私たちがこれからする選択がある
We're saving our own lives
私たちは自分たち自身の命を救おうとしている
この2行は、「be動詞の現在形 + 一般動詞ing」の現在進行形が使われています。
しかしながら前出の”There are people dying”とは使い方が少し異なります。
現在進行形は通常「(今まさに)~している」という意味で使います。
しかし現在進行形は「直近の未来」を表すのにも使います。
「直近の未来」とはつまり、「もうすぐ起こること」という意味です。
例えば、
“I’m baking cookies this afternoon.(私は今日の午後クッキーを焼きます。)”
という風に使います。
そしてこの2つのラインは現在進行形で「直近の未来」を表していて、
「これから私たちがする選択は、私たち自身を救うための選択でもある」
という意味が込められていると私は解釈しています。
It's true we'll make a better day
その通り、私たちがより良い日を作る
Just you and me
君と私こそが
ここでは言葉だけを見るなら「君と私だけで」と訳すこともできますが、
この曲のメッセージが「みんなでひとつになろう」であることを考えると、
「君と私だけで」は解釈として不自然です。
“just” は「ただ単に」や「○○だけ」という意味で覚えている人も多いと思いますが、
この単語は言葉の強調をする役割も持っています。
つまりここでは、「みんなでやろう」から、
「ひとりひとりの力が必要」というメッセージにつながり、
「君と私こそ(強調)がより良い日を作る」と解釈するのが自然かと思います。
Send them your heart so they'll know that someone cares
彼らに気持ちを送ろう、そうすれば誰かが気にかけていることを彼らも知ることができる
And their lives will be stronger and free
そうすれば彼らの命はより強く自由になる
As God has shown us by turning stone to bread
神が石をパンに変えて私たちに示してくれたように
So we all must lend a helping hand
だから私たちは支援の手を貸さなければならない
We are the world, we are the children
私たちは世界、私たちは(神の)子供
We are the ones who make a brighter day
私たちこそがより明るい日を作る者たち
So let's start giving
だから与えることを始めよう
There's a choice we're making
私たちがこれからする選択がある
We're saving our own lives
私たちは自分たち自身の命を救おうとしている
It's true we'll make a better day
その通り、私たちがより良い日を作る
Just you and me
君と私こそが
When you're down and out, there seems no hope at all
君が打ちひしがれた時、希望など全くないように思えるだろう
But if you just believe, there's no way we can fall
でも君がひたすらに強い気持ちを持てば、私たちが負けることはあり得ない
Let us realize, oh, that a change can only come
みんな理解しよう、変化が訪れるのは
When we stand together as one
私たちがひとつに団結した時だけなのだと
We are the world, we are the children
私たちは世界、私たちは(神の)子供
We are the ones who make a brighter day
私たちこそがより明るい日を作る者たち
So let's start giving
だから与えることを始めよう
There's a choice we're making
私たちがこれからする選択がある
We're saving our own lives
私たちは自分たち自身の命を救おうとしている
It's true we'll make a better day
その通り、私たちがより良い日を作る
Just you and me
君と私こそが
次の記事:中学生・高校生にも知って欲しい!通訳ってこんな仕事です①(2019/11/28マイナビ進学「進路のミカタ」掲載)
前の記事:オンライン個人レッスンと通訳学校のメリット&デメリット
関連記事:
【英文法で楽しむ洋楽#001】What’s Going On / Marvin Gaye(歌詞和訳&文法解説)
【英文法で楽しむ洋楽#002】Patience / Dreamgirls(歌詞和訳&文法解説)
【英文法で楽しむ洋楽#004】Say You, Say Me / Lionel Richie(歌詞和訳&文法解説)
【About Erika】
職業:英語同時通訳者(個人/フリーランス)
現住所:札幌市
留学歴:3年(アメリカ)
特技:柔道(初段)、ピアノ(弾き語り)
趣味:料理、お菓子作り、食器屋巡り